環境保全活動
基本理念
当社は環境保全の取り組みは重要な課題であると認識し、微力ながらも事業活動を通して地球環境の向上に貢献します。
環境方針
- 事業活動を行う中で、廃棄物の削減、再利用、省エネ、省資源を推進します。
- 環境問題に関する法規、条例を遵守します。
人権方針
当社の企業理念である「安定した品質で提供し続ける高い技術力と提案力は当社のコアコンピタンス」を実現するためには、システムの本質を理解した技術者集団による安定した品質と提案力を支える「人」が最も重要な経営資源です。その実現に向け、人権を尊重した企業活動の推進は不可欠な取り組みです。
当社は、事業活動に関わるすべての人の人権と個性を尊重するために、本方針を定め、人権尊重の取り組みを推進していきます。
1. 国際規範の支持
当社は、以下の国際規範を支持し、これらに基づいた企業活動を行います。
- 世界人権宣言
- 国際人権規約
- 労働における基本的原則と権利に関する国際労働機関(ILO)宣言
- 国連「ビジネスと人権に関する指導原則」
2. 適用範囲
本方針は、当社の全役員・全従業員に適用します。また、お取引先様にも、本方針のご理解とともに、人権の尊重に努めて頂くよう働きかけていきます。なお、本方針は継続的に見直しを行い、必要に応じて更新・改定を行います。
3. 人権尊重へのコミットメント
当社は、すべての企業活動において基本的人権を尊重し、人種、信条、年齢、国籍、宗教、性別、性的指向・性自認、障がいの有無、雇用形態など、いかなる理由であっても差別行為を許しません。また、いじめ、ハラスメント、児童労働、強制労働など、個人の尊厳を損なう行為も許しません。
3.1 従業員における人権尊重
- 雇用・研修・昇進・報酬などにおいて機会の均等と公正さを確保します。
- 強制労働、児童労働を行いません。
- 従業員の安全と健康に配慮し、適切な労働時間管理を行います。
- 結社の自由と団体交渉権を尊重します。
- あらゆるハラスメントを許しません。
3.2 お取引先における人権尊重
当社は、お取引先に対して、人身売買・強制労働・児童労働・差別の禁止、適正な労働条件の確保を求めていきます。
3.3 製品・サービスにおける人権尊重
当社は、システム・ソフトウェアの開発者・提供者として、データ・セキュリティ、プライバシー保護などの観点から人権課題について理解を深め、負の影響を低減するように努めます。
4. 人権デューディリジェンス
- 人権リスクを特定し、予防・軽減策を実施します。
- 従業員や関係者との対話を行います。
- 取り組みの進捗を確認し、改善を進めます。
5. 救済措置
- 人権侵害が発生した場合には、速やかに適切な対応を行います。
- 通報窓口を設置し、通報者のプライバシーを保護します。
- 通報者に対する不利益な取り扱いを禁止します。
6. 教育
当社は、従業員に対し、人権尊重に関する継続的な教育を実施します。
2025年10月20日 制定
株式会社エイエムビーコンサルタント
代表取締役 若槻雄高